自分と仲良くなりたかったらこれ!自己肯定感アップの秘訣☆

【スピリチュアル×心理学】で不安や悩みを解消!

《聖なるメッセージ》を受け取り
生きづらい[硬直マインド]を解放し
魂が望む本当の人生を自由に創造できる
[しなやかマインド]へと導く
しなやかマインドヒーラー
あかりやともこです。

一生使える癒しの神髄をお伝えしています。


今回は、HSP(Highly Sensitive Person)の
クライアントさんが抱える代表的な悩み、
「自己肯定感の低さ」に焦点を当ててみたいと思います。

HSPさんの中には、

「子どもの頃からずっと、自分に自信が持てなくて・・・」

という方がとても多いです。

あなたもそのように感じたことはありませんか?

ではなぜ、HSPさんは、
自己肯定感が低いと感じるのでしょうか?

自己肯定感が低いHSPさんの特徴とは?

多くのHSPさんが抱える「自己肯定感の低さ」。

その特徴にはいくつか共通点があります。

イジメやハラスメントへの過敏さ
ネガティブな思い込みの激しさ
未来の不安からくる行動の制約
自己設定されたハードルの高さ
転職に対する過度な心配
自己評価の厳しさ

これらの特徴は表面的にはバラバラに見えますが、
根本には「私が悪いんだ」という自己評価が
共通して潜んでいることがあります。

そのようなお悩みから転職を繰り返すHSPさんは
とても多いです。

そして、どこに行っても
「やっぱり私はダメなんだ・・・」
さらに自己肯定感を下げてしまい、
ますます悪循環に陥ってしまうことに。。。

低い自己肯定感の原因はこれだった!

HSPさんの自己肯定感が低くなる主な理由には、
育った環境からの影響が大きくあります。

子どもの頃に親に愛されなかったり、
大事にされなかったと感じることが、
最大の原因とされています。

「愛情がなかった」と感じると、
「私には愛される価値が無い」
思い込んでしまいがちです。

また、HSPさんは他人の気持ちや考えを
敏感に察知できるため、
親の期待に応えようとして
自らを犠牲にしてしまう
ことがあります。

期待どおりに生きることは
悪いことではありませんが、
自己の意志で行動する経験が少なくなり、
「親の期待に応えられない」と無意識のうちに
自分に失望するようになってしまいます。

良い環境でも自己肯定感が低くなることがある

興味深いことに、たとえ親や先生が
「良い人」であっても、
HSPさんの低い自己肯定感につながることがあります。

それは、HSPの特徴や感受性は独特で、
一般の人が理解しにくいものだからです。
そのことによって誤解や孤立感を生むことがあります。

良心的なアドバイスや指導をされても、
「私がおかしいのではないか」と
過剰に解釈してしまい、
「私には居場所が無い」と感じてしまうことがあります。

HSPのあなたには、子どもの頃から漠然と
「私は他の人とは違う・・・」
「私の居場所はどこにもない」

「私は誰からもわかってもらえない」
という寂しさや孤独感はありませんでしたか?

HSPさんが自己肯定感を高めることは出来るの?

では、HSPさんの自己肯定感の低さは
大人になってからでも改善できるのでしょうか?

その答えは、もちろん「YES」です。

持って生まれたHSPの気質は変わりませんが、
自己肯定感を高めることは可能です。

周りとの比較から解放され、
「私は他の人と違っていてもOK」
ありのままの自分を受け入れることで、
心地よく生きることができるようになります。

周りと違っていても、自分なりに工夫して、
悩みなく生きているHSPさんは、
とても多くいらっしゃいます。

そんなストレスフリーのHSPさんが
無理なく自然と出来ている
自己肯定感を高めるテクニックを次にお伝えしますね。

具体的な自己肯定感向上のテクニック:リフレーミング法

自己肯定感を高めるために効果的なテクニックの
一つが「リフレーミング法」です。

物事や出来事、考え方や状況などの
枠組み(フレーム)を変えることで、
別の視点や新しい価値観に変えることを
「リフレーミング」といいます。

ネガティブな表現をポジティブな表現に変える

●問題や障害をチャンスや成長の機会と捉える

そういったことで、
どんなことがあっても「自分は大丈夫」と思える、
失敗しても「やり直せばいい」と思える、
これが自己肯定感の高いHSPさんの考え方です。

コップに水が半分入っている時に、
「残り半分しかない」と否定的に思うか、
「まだ半分もある」と肯定的に思うかで、
次に行動する時の気持ちは大きく変わります。

10個、やりたいことがあって、
1個、出来た時に、
「1個しかできなかった」ではなく、
「1個できた!」と思えるかです。

日常生活の中でのリフレーミングの使い方

日々の生活の中で表現を変える簡単な方法を試してみましょう。

例えば、
「大人しい」を「真面目、努力家」に変えたり、
「負けず嫌い」を「粘り強い、一生懸命」に
変えたりすることで、物事の視点を切り替える力を
養うことができます。

また、自分が他者に対して日頃からかけている言葉も、
もしかしたらリフレーミングすることで、
違った印象になるかもしれません。

リフレーミングのメリットは?

リフレーミングは、
自分の気持ちの切り替えだけでなく、
人間関係の円滑なコミュニケーション
問題解決力の向上にも役立ちます。

自己肯定感が高まるだけでなく、

・モチベーションがアップする

・信頼関係が築けてストレスフリーになる

・悩みを克服する力がアップする

といったメリットや効果によって
より充実した人生を築く手助けになります。

リフレーミングが難しいと感じた時は?

もちろん、リフレーミングが難しい場合や、
心の傷が深い場合は、自分一人で対処するのが
難しいこともあります。

特に、子どもの頃、周囲の大人に理解されなかった
だけでなく、強いトラウマを抱えてしまった
HSPさんは、リフレーミングに挑戦する前に
心の傷を癒すことのほうが先になります。

本当の気持ちに反して、
無理してリフレーミングし続けることで、
問題が深まるケースもあります。

そうなる前に、心から支えてくれる人や、
支え方の経験豊富な専門家にご相談することを
おすすめします。

生きづらい硬直マインドから幸せなしなやかマインドへ!

私には、生きづらさを抱えているHSPさんや
アダルトチルドレンさんのマインドが、
まるでガッチガチに凝り固まった肩や腰のように
硬直しているのがわかります。

そんな硬直マインドさんの心の悪循環は、
このような状態です。

このようなループが長く続くと、心身ともに
本当に病気になってしまうでしょう。

HSPでアダルトチルドレンだった私も
かつては、生きづらくしんどい毎日でした。

医者から「お祓いに行こか」と言われるくらい
次々と心身ともに闇っていたのです。
もうどうすれば良いのか、まったくわからず
出口の見えないトンネルを迷走している感じでした。

だからこそ!
あなたにも、好循環のしなやかマインドに
シフトチェンジしてほしい!


私のクライアントさん達は、
HSP・アダルトチルドレンの方がほとんどです。

皆さん、生きづらい【硬直マインド】から次々と
【しなやかマインド】に変わっていきます。

その結果!

本当に手に入れたい未来
笑顔で実現していらっしゃいます。

私は、それが嬉しいぃ~♪

人生のクオリティは、マインドが9割!

絶対!
しなやかマインドのほうが、得する人生です☆

いつも、天と一緒に応援しています。

モヤモヤを抱えたままの人生とは、
サッサとサヨナラして、
私と一緒に、しなやかなマインドで
最高に幸せな人生にしていきましょう♪

まずは、LINEから
「フェアリーメッセージ」を受け取るなら
▼こちらから▼

友だち追加

☆友だち追加特典☆

今なら豪華3大特典

①フェアリーからの一言メッセージ
②使命がわかる魂の色鑑定
③誰でも簡単にできる
 極上の心身リラックス瞑想音源

あかりやともこからのメッセージ

お読みいただきありがとうございました(*^-^*)

「笑う門には福来る」

口角上げて、歯ハッピー8本見せて笑いましょ

あなたの笑顔はチャーミング

あなたの心が光で満たされ
未来が希望に輝きますように

聖なるメッセージを受け取り
あなたの心に
希望のあかりを灯す

あかりやともこ

\ あかりやともこってどんな人? /


 

あかりやともこの個人セッション

【天啓ヒーリング】

「それって、どんなの?」

と思われた方は、下の画像をクリックしてね♪